米農家が忙しくなる季節になりました。
こうじやの私の家も本日すず蒔きが無事に終わりました。

農作業をしていると、ご近所のベテランの方から『若いのにえらいね』とか『頑張ってるね』と声を掛けて頂いていてすごく嬉しい反面、農業をする若者が本当に減っていることを痛感しました。
少子高齢化な上、不景気な世の中で土地を持つことも難しい現実があります。
そして力作業も必要だったり、天候に左右されてしまい利益が運頼みになってしまう場合もあります。
ご近所もさまざまな事情で農家を続けられなくなり、私の家で農業代行をして土地を有効活用できるようにしています。
農業は助け合いだと思っています。
被災した時、天候不良で苗が半分以上生育不良になってしまった時、機械の故障があった時などに色んな方に手を差し伸べてもらって来ました。
私も今後その恩返しをしたいと思いますし、困っている方がいたら手を差し伸べられるような存在になりたいと思います。
そして、やはり毎年自分が作ったお米や野菜が1番美味しいので、みんなにそれを体感して欲しい!!心の底から思います!

最後に農作業中に外に脱走して気が付いたら戻ってきた猫様をパシャリ。

コメント