ビカクシダの胞子培養を初めて1ヶ月経った本日、朗報!!
ペガサスとレモイネイの発芽確認できました〜!!(涙&歓喜)
この2つは2022年3月24日に蒔いたので、今日で36日目!




無駄な糸状菌の混入を防ぐためにラップしたままの観察!
ちなみに糸状菌を発見したタイミングで希釈したベンレートを噴霧したけど、効果ありました。糸状菌がどこにもない!良かった。
あ〜可愛い。正直肉眼だと苔なのかビカクシダなのか分かんないけど、ビカクシダの発芽だと信じたい!!
でもホーンズサプライズ。お前だけは絶対違う。


なにこれ!絶対ホーンズサプライズじゃないじゃん!君誰よ笑
培地はジフィーセブンを使っているけど、しっかり熱湯消毒したのに生き残ってるのすごい。
逆に気になるからこのまま育ててどんな植物が生えてくるのか様子を見ようかな笑
偽ホーンズサプライズの経過観察も密かに付けていきます笑